場所:筑波大学附属大塚特別支援学校
平成19年の夏休みに地域のみんなで作った「とらいあんぐる体操」。
今回は、「春日子どもの遊び場」に集まったみんなに伝えに行きました。
この遊び場は、NPO法人ウフルの活動です。
13時からスタートした「はじまりの会」。
今日の遊びの約束を確認した後に「とらいあんぐる体操」です。
知らない人たちに体操を伝えにいけるよう練習をした5人の子どもインストラク
ターが前に立ちます。
途中、2人組みになるところだけ、事前に練習しました。
「拍手×2、相手と×2、拍手×2、腿×2…」
KATSUMIさんがプレゼントしてくれたテーマソング「ぼくらの空」スタート!
5分間だけですが、気持ちのいい曲に合わせて、
初めて会った人たちと、笑いながら楽しむことがでる、
これが「とらいあんぐる体操」の魅力ですね。
体操の最後には自由にポーズをとることになっているのですが、
今回の5人のインストラクターはみんな女子。
なんともかわいらしいポーズをとっていましたよ。
これからも機会があったら「春日子どもの広場」で体操をしたいと思いました。
ウフルのみなさん、ありがとうございました。