日時:平成24年3月12日(月)
場所:大塚北交流館
講師:浅間 和江(親業訓練インストラクター)
お天気の良かったこの日、9組の親子が集まってくれました。
初めて先生のお話を聞くママ。2回目のママ。3回目のママ。
「先生のお話聞くと、3日間は良いママなの…」
こんなことを話してくれたママもいました。
私だってそうですよ!先生のお話、4回は聞いてますけどね。
っというかみんなそうですよねー!?
そんな思いを抱えたママたちを、浅間先生の笑顔が包んでくれます。
心の架け橋づくりのための3つの柱
1. 聞くこと・・・・子どもの話に耳を傾ける
2. 話すこと・・・・子どもの心に届く話し方
3. 話し合うこと・・意見が対立した時、お互いを尊重し納得いく解決策を話
し合いの中から見つける。
(勝負なし法)
この柱にそって話される先生の言葉には、「うんうん、うんうん・・・」と思え
ることばかり。
私たちママも訓練で『ヘンーーシン!』できそうな気分になってきます。
こんなステキなお話は、やっぱり時々聞きたいですね。
そして、同じママたちと励ましあって、楽しい日々を過ごしていきたいです。
浅間先生、ありがとうございました。
また、機会がございましたらよろしくお願いいたします。